9月に入り、ピークの暑さも落ち着いてきた北海道札幌。みなさんの地域はまだまだ暑い日が続いていますでしょうか?
2023年8月をちょこっと振り返り
8月は「6:愛情の月」でした。身近な人間関係(家族、友達、パートナーなど)がフォーカスされますよー!感情が揺れ動くかも……とお伝えしていたのですが、まさに私は8月はそんな月となりました。
実は、8月5日に私の父が急逝しました。それはそれは突然のことでした。
突然すぎて気持ちが追いついていませんでしたが、1週間前の7月29日に祖父母の法事があり、親戚みんなが集まる機会があって、そこで父と少しだけ話をしたのが最後の会話でした。この日は父の兄姉夫婦みんなで宿泊&宴会をしていたので、父は最後に仲の良い兄姉ともゆっくり語らう時間を過ごしていました。
父と47年間過ごせたこと、昨年末に一緒に沖縄旅行へ一緒に行ったり、2016年にも一緒にカンボジアへ旅行へご招待するなど、両親との楽しい思い出も作れましたので、ただただ父に感謝しています。
限りある命をどう生きるのか。ぼんやり生きるのではなく、もっとエネルギッシュに生きていきたい!
そんなことを考える機会にもなりました。
2023年9月はどんな月?
2023年9月は、2+0+2+3+9=16 1+6=7
今月は『7:休息・内省の月』です。
「7」は 【探究、分析、己、内省、ひとり時間、集中力、極、神秘、お手入れ】など。
2023年も「7:休息の年」ですから、9月は「2023年の運気(7)」と「今月の運気(7)」が重なり合います。
あとは9月の「9」という数字から、今月は「7」と「9」という数字のエネルギーで見ていきます。
7と9の共通といえば、数字の陰陽でいくと「陰」のエネルギーになるので、内面や自分自身へ矢印が向いていきます。 7には「ひとつの区切、完成」、9には「完結、終わり」などの意味がありますので、今月は今年1年間の集大成になりそうな月です。
本当に大切なものを知るには
先日、大好きな「ひすいこたろうさん」のYouTubeで、こんな動画が上がっていました。
自分のことがよくわからない
||
不要なものを抱えている状態
だから不要なものを捨てるのは大事
現代の私たちは、とにかく何でも手に入る時代です。とくに「物・食・情報」などに溢れています。
父の葬儀が終わって、1番最初にやり始めたことは「実家のお片付け」でした。
気持ちの整理はついてなかったのですが、しばらくお休みして実家にいる間に、とにかく出来ることからやろうということで、母、妹、私の3人で片付け作業をしはじめました。
父のことは大好きでしたが、案外、父の物に対しては執着がなかったので、サクサクと作業が進みました。そして使っていない収納ケースや棚、本やおもちゃなども思い切ってどんどん手放しました。
(実家の片付けに関しては、また別にブログをアップしたいと思います。)
すると、どうなったのか?
父の物を整理することで、父との思い出の話なんかもして、気持ちが少しずつ落ち着いてきました。
父の物以外で使っていない物や、母自身も自分の洋服などを大幅に手放したことで、「これからの人生で本当に大切なことは何か?」ということを考えるようになりました。
私たち家族の結論は、「やっぱり私たちが元気に笑顔で楽しく生きていくことだよね!」でした。
今月のテーマは「リリース」
というわけで、今月のテーマは「リリース(手放し)」です!!
お家にある物で「実際に使われているもの:2〜3割」、「使われていいないもの:7〜8割」と言われています。
やっぱり使っていないものが多いのよねぇ〜!
私も今年になって、あらためて持っているものを見直しながら少しず減らしています。
自分の部屋が散らかっていても、その部屋の景色が当たり前の状態になっていて、散らかっていることにすら気づけないこともあります。 気づいていても特に困ってないし、別にこのままでいいや……と思ってしまうものです。
お部屋の状態を客観的にみてみよう!
そこで、ぜひ、みなさんにやってみて欲しいことがあります。それは「お部屋全体の写真を撮ってみること」。
これはお片付け作業の時に必ずしていることなのですが、写真で見ることで「客観的」にお部屋の状態を見ることが出来ます。 片付け前、片付け後の両方を撮って比べてみると、お部屋の違いがよーくわかりますよ♪
出すことで入ってくる
今月は、本当の手放しが大切になります。手放しは「物、人、場所、環境、コト……」など。
まずは「家の中の物」を手放してみるのはいかがでしょう。
大切なのは、「家の中から不要なものを出す」ことです!!
大切なのは「家の中から物を出して空間を作ること」です!!
「メルカリで売る予定だから」は、その日のうちに投稿しましょう!
「リサイクルショップへ持っていくから」は、その日のうちに持っていきましょう!
これらをやれていない人が本当に多いんです。
だからいつまでもモノが家から出て行かなくて、片付かないんです。
自分の「いつかやろう」を「今やろう」にしましょう!
家庭内リサイクル・家庭内循環はさせずに、もう不要だなというモノ、使っていないものは、思い切って捨てましょう! そして床や空間を作りましょう♪
数秘別 おすすめのモノの選び方
数秘別の特性からみた、おすすめのモノの選び方をご紹介♪
数秘1
自分らしいモノかどうかで選ぶ
(新しいモノ、最新もおすすめ!直感でコレ欲しいに従って!)
数秘2
触り心地で選ぶ
(フカフカ、モチモチ、ぬくもりや素材感などの心地よさが大切)
数秘3
ワクワクするかで選ぶ
(見えてないモノは無いのと同じ。存在も忘れてしまいます)
数秘4
使いやすさで選ぶ
(定番とかも好き、スクエア・四角形のモノも合います)
数秘5
オシャレかどうかで選ぶ
(持っていて気分が上がるもの、海外のオシャレなモノもチェックしよう)
数秘6
トキメクかで選ぶ
(可愛いモノ、キュンとするものも◎。人から貰ったモノでもトキメかない物は手放そう)
数秘7
今も大切かどかで選ぶ
(昔好きだったものが今も好きとは限らない。コレクショングッズやハマっているものが増えやすい)
数秘8
質や品が良いかで選ぶ
(値段で選ばずに、自分がご機嫌になれるかが大切。価値があるモノも好き)
数秘9
自分が幸せに感じるかで選ぶ
(一つひとつを大切に使いたいので、モノの量を多く持たないのがオススメ)
数秘11
ピンとくるかで選ぶ
(何も感じないものは手放し時。特に環境がめちゃくちゃ大切なので、自分がピンと来るものを選んで)
数秘22
今の自分に必要かで選ぶ
(今までの自分基準じゃなくて、これから未来へ向けて自分にとって本当に必要かを基準に選んでみて!)
数秘33
好きか嫌いかで選ぶ
(素直にこれで選ぶのか1番!)
ぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ
【7:休息・内省の月】は、心もお部屋もスペース(空間)を作ることで、新しい流れや欲しいものを受け取る準備が出来ます。
大切なのは「家の中から不要なものを出す」ことです。(本日2回目!)
溜め込んだりそのまま置きっぱなしにしているのは、「判断を後回しにしている」のと同じこと。これではいつまで経っても片付かないのです。これを機会に、思い切って家の中から不用品を手放していきましょう!
手放すのには勇気、体力、気力、根気、やる気が入ります!とってもエネルギーを使うのです。疲れたら休みながらでも、出しましょう!捨てましょう!その方が、後に軽やかになってスッキリして動きやすくなります。
あと「本当は言いたいこと」や「腹でためていること」、「我慢していること」なども、正直に表に出していきましょう! 本音を出すのが怖い・苦手というある人は(はい、私です)、突然できるようになるわけではないので、少しずつ徐々に何回も日々繰り返して出していくことを、諦めずに少しずつやっていきましょう。
もし「自分で出来ないよー!」という方は、いつでもご相談くださいね。私も何度も何度も乗り越えてきたことなので、サポートいたしますよ!
札幌から全国・世界へ 数秘×お片づけアドバイザー | 柏野みゆき
このブログは、自分の魅力に気づいて自分らしく生きていくヒントを「数秘」や「お片付け」「旅行」などを通して綴っています。 公式LINEにご登録いただくと「数秘タイプ別シート」をプレゼントしています♪